サッカーを通じて、より楽しい人生を
サッカーブログ|No Football , No Life

  • line
  • facebook
  • twitter
  • サッカー観戦の教科書
  • 日本代表
  • Jリーグ
  • ワールドカップ
  • 海外サッカー
  • 女子サッカー
  • 少年サッカー
  1. ホーム

「悪魔」に屈した悪魔/UEFAチャンピオンズリーグ@バイエルン・ミュンヘン 2-1 マンチェスター・ユナイテッド

2010.03.31

この10年間で、最も劇的だったUEFAチャンピオンズリーグの決勝戦は?と聞かれれば、僕の場合はリパプールがACミランに0-3から追いついて、PK戦の末に大逆転優勝した2005年の一戦を挙げる。 ではその前の10年間では? […]

続きを読む

広島を熱くさせた紫軍団/AFCチャンピオンズリーグ@サンフレッチェ広島 1-0 アデレード・ユナイテッド

2010.03.31

広島は僕にとっては「おばあちゃん家のある田舎」である。 母方の実家がある関係で、広島は親戚もいるし、ゆかりのある土地でもある。 ちなみに広島の人たちは「熱しやすく冷めやすい」気質だと言われる。 なるほど、言われてみると確 […]

続きを読む

「白い巨人」の恐怖/リーガ・エスパニョーラ@レアル・マドリード 3-2 アトレチコ・マドリード

2010.03.30

Photo by sinanyuzakli 点差以上に実力差のある試合であり、実力差以上にメンタルの差のある試合だったように思う。 リーガ・エスパニョーラでバルセロナと熾烈な首位争いを続けるレアル・マドリードに対し、ここ […]

続きを読む

雑草たちのリベンジ/J2リーグ@横浜FC 1-2 徳島ヴォルティス

2010.03.29

  「2部リーグは難しい」というのは、選手たちの口からよく聞かれる言葉だ。 かつてフランス2部のルマンでプレーした松井大輔や、オランダ2部のVVVフェンロ時代の本田圭佑らは、異口同音にこういった趣旨のコメントを残している […]

続きを読む

横浜マリノス、”ちゃぶれ” なかった水兵たち/Jリーグ@ヴィッセル神戸 1-1 横浜マリノス

2010.03.28

中村俊輔の復帰後の2試合で、快勝を果たした横浜マリノス。 今季から就任した木村和司監督の口癖である “ちゃぶれ!” という言葉が、チーム内で大流行中だそうである。 この「ちゃぶれ」というのは、和司監督の現役時 […]

続きを読む

イタリア誌とファーストキッス

2010.03.27

先日、ロナウジーニョのファーストキスの話題について書かせていただきました。 ロナウジーニョの”人生の思い出”とは? まあ、たまにはこんな話題も悪くない …と思っていたその刹那。 今度は同じイタリア […]

続きを読む

マイ・ベストゲーム Vol.1/Jリーグ開幕戦 ヴェルディ川崎 1-2 横浜マリノス

2010.03.27

現在発売中の”Number”誌上で、「日本サッカー・マイ・ベストゲーム。」という特集が組まれている。 三浦知良、中田英寿、中山雅史らの”レジェンド”たちが、自らのベストゲー […]

続きを読む

なでしこリーグの福音

2010.03.26

突然ですが皆さんは、どのジャンルのサッカーがお好きでしょうか? ひと口にサッカーファンと言っても色々な趣味趣向の人がいる。 サポートするJチームを熱烈に応援している人。 観るのは海外サッカーだけ、という人。 特定の選手を […]

続きを読む

南半球に現れた”赤い悪魔”/AFCチャンピオンズリーグ@アデレード・ユナイテッド 3-2 サンフレッチェ広島

2010.03.25

致命的な敗戦だった。 AFCチャンピオンズリーグ、グループリーグの第3節。 ここまで2連敗と、背水の陣でアウェーに乗り込んだサンフレッチェ広島。 もともと強豪がひしめく「死のグループ」に組み込まれてしまっていた今回のサン […]

続きを読む

アジアで彼らが手に入れたもの/ACL@アームド・フォーシズ 2-4 ガンバ大阪

2010.03.24

ガンバ大阪に内紛が起こっているらしい。 ことの発端は土曜日のJリーグ、アルビレックス新潟戦。 交代を命じられたペドロ・ジュニオールがユニフォームを叩きつけて、西野監督に対して不満の意をあらわにした。 ペドロはこのまま退団 […]

続きを読む

38 / 40« 先頭«...3637383940»

PAGE TOP

©2019 Hamaji All Rights Reserved.