横浜マリノス、”ちゃぶれ” なかった水兵たち/Jリーグ@ヴィッセル神戸 1-1 横浜マリノス

中村俊輔の復帰後の2試合で、快勝を果たした横浜マリノス。

今季から就任した木村和司監督の口癖である “ちゃぶれ!” という言葉が、チーム内で大流行中だそうである。

この「ちゃぶれ」というのは、和司監督の現役時代からチーム内でよく使われていた言葉だそうで、「遊べ」「楽しめ」といった意味で使われる。
実は、当時の選手たちの作った造語だということだ。

和司監督は、いまの選手たちにもたびたび “ちゃぶれ!” の言葉をかけ、前2試合はまさにマリノスが “ちゃぶりきった” 試合となった。

そんな快進撃を見せるマリノスが、3たび「ちゃぶって」3連勝を果たせるか?
が、戦前のこの試合の焦点となっていたのである。

“ちゃぶれ” なかった水兵たち

立ち上がりは、マリノスがやや優勢に進める。

ヴィッセル神戸も粘り強い守備と、大久保嘉人、ポポ、都倉賢の鋭い攻撃で対抗するものの、マリノスとは中盤の構成力の差が大きく、なかなか単発でしかチャンスを作れない。

しかし、互いに決定機を作れないまま迎えた前半32分、試合は突然動いた。

何でもないロングボールのこぼれ球を、ヴィッセルの守備の要、北本久仁衛が痛恨のパスミス。

その隙を見逃さなかった渡辺千真が押し込んで、あっけない形でマリノスが先制点を奪ったのだ。

地力に勝るマリノスが先制。
さあ、ここから怒涛のマリノス劇場が開幕するのか…と、思わず予感した人も多かったことだろう。

しかし、その予感はあっさりと裏切られてしまう。

結果的に、この日のマリノスは”ちゃぶれ”なかった。

決して悪いサッカーをしていたわけではない。

中村俊輔を中心に、そこそこチャンスは作っていたし、ディフェンス陣もよく集中して守っていたと思う。

しかし、疲れや気の緩みもあったのだろうか。
先制後もマリノスのテンションは沸点には到達しなかった。

ただ、そうは言ってもスコアは1点リード。
マリノスのいまの調子から考えて、おそらくこのまま勝ちきるだろう…。

サポーターの僕たちや、おそらく選手たちの間にも、そんな意識が芽生え始めていた。

しかし迎えた後半ロスタイム。

ゴール前のフリーキックから、ヴィッセル神戸のポポが直接フリーキックを決める。

そして試合は、この劇的な同点弾とともに終了。

マリノスの選手たちはあっけに取られた事だろう。

勝利の直前でこぼれ落ちた勝ち点2は、この先の重要な場面で、重くのしかかってくるかもしれない。

あと1分守りきっていれば…というやりれなさは、僕も含めて全てのマリノスファンが感じたはずである。

ただ、それは実際のところ結果論に過ぎない。

決める時に決めきれず、 “ちゃぶり” きれなかった今日のマリノスにとっては、自らの過失が招いた必然の同点弾であった。

[ 関連エントリー ]

トップページへ戻る